ライフスタイル

2015.08.24 UP

「幸せ体質」になりたい! 幸せを引き寄せる日々の心がけ3選

imasia_11002960_M

もともとポジティブ思考で幸せを感じやすい人は、遺伝的なものが影響しているんだとか。

でも、根っからのハッピー体質でなくても大丈夫! 日頃の行いや物の見方を変えることで、幸せを感じやすくなるそうですよ。

米ライフスタイルメディア「Daily Worth(デイリー・ワース)」を参考に、幸せを引き寄せる日々の心がけをお伝えします。

 

日常の喧騒から離れる時間をつくる

iStock_000041642922_Small

一日のなかで静寂を感じるのは、寝るときだけという人も多いのではないでしょうか。心身をリラックスさせるには、喧騒から離れた静かな時間を持つことが大切なんだとか。

図書館のような静かな環境で、ゆったり読書するとよさそうですね。

時間に余裕のある週末には、芸術に触れるのも素敵。都内なら、表参道にある根津美術館などはいかがでしょう? 美術鑑賞だけでなく、広々とした庭園を散策したり、緑に囲まれたカフェで寛ぎの時間が過ごせますよ。

また、心身のバランスを整えてくれる「瞑想」を行うのも◎。

 

周囲に感謝の気持ちを示す

iStock_000004699586_Small

安定した日常生活は、周囲の人たちの支えがあってこそ。日々の業務をサポートしてくれる上司や後輩、いつも温かく見守ってくれるパートナーや両親に、ときには感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?

たとえば、手紙やカードを送れば絆がより一層深まります。相手の立場に立ってみても、思いがけない心遣いは嬉しく感じるものですよね。

「手紙はちょっと……」という場合は、LINEなどのSNSアプリを使って、感謝の気持ちをスタンプで表現してみるのはいかがでしょう?

いずれにせよ、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。

 

プライベートの食事中は、スマホをマナーモードに

iStock_000070601675_Small

彼や友人との食事の最中に、相手がスマホに気を取られていたらちょっと悲しいですよね。食事中のスマホが当たり前に感じるようなら、要注意! 幸せ体質が遠のいてしまうかも。

相手としっかりコミュニケーションを図ることは、幸福度アップにもつながるそうです。彼や友人と過ごすときには、スマホのチェックはほどほどに。

 

このほか、ネガティブな感情や出来事を月に一度書き出す、毎日20分程度の軽い運動をする、ボランティア活動に参加するなども、幸せな思考を育むのに効果があるんだとか。

プライベートの過ごし方を見直して、幸せ体質を目指しましょう!

iStock_000044934916_Medium

香穂里鈴木

鈴木 香穂里

ライター/編集者/パティシエ/レシピクリエイター

≫このライターの記事を読む

Related 関連記事