2015.06.04 UP
効果てきめん!3日間「おかゆダイエット」にチャレンジしてみた!
ダイエットの天敵といわれる炭水化物。
そのなかでもお米が好きで、ついつい食べすぎて太り気味という人も少なくないのでは?
最近では抵糖質ダイエットが話題になり、大好きなお米をガマンせざるを得なかったり……。
そんなお米大好きさんに朗報です!
実はふだん食べているお米をお粥にするだけで、ダイエット効果が期待できるんです!
今回は、そんなお粥ダイエットの魅力を探っちゃいましょう。
お粥はかさ増し効果でダイエットになる!
お粥は、水を吸ってかさを増したものなので、お茶碗一杯分のご飯が約2倍の量にもなります。
お粥はたっぷりのお水を含んでいる分お腹が膨れやすいのが特徴です。意識しなくても、食べるお米の量を減らすことでき、ダイエットに効果的なのです!
お粥は満腹中枢への刺激が脳に伝わりやすい!
お粥は通常のお米より血糖値の上昇がはやく、満腹感が得られやすいんだとか。
脳にある満腹中枢へはやく刺激が伝わるので、食べすぎを防ぐことができてダイエットには最適。
また、お粥は通常あつあつの状態で食べるので、ゆっくりと食べることになります。
ダイエットの大敵「大食い&早食い」を防止できるのもお粥のうれしい点です。
さらに、お粥が大腸に到着するスピードはご飯の2倍。とても消化がはやいのです!
お粥は、体内の余分な水分を吸収しないまま大腸に到着するため、排便しやすいのが特徴。
ダイエットの大敵・便秘の予防には最適な食事法とも言えるのです。
満腹感もあり、便秘も解消してくれるなんて、お粥ダイエットはいいこと尽くめですね!
今までの食事制限ダイエットに失敗ばかりしてきた人も、お粥ダイエットなら成功しちゃうかも?
3日間お粥ダイエットを試してみた!
そんなダイエットにうれしいお粥メニュー、さっそく試してみました!
【ダイエット1日目・朝:シンプルお粥】
お粥ダイエット1日目の朝は、お米1に対してお水7の7分粥でいただきました。
さすがお粥。満腹感はあるけど、塩味だけだとちょっと物足りない?
【お粥ダイエット1日目・夜:中華粥】
お粥ダイエット1日目の夜は、でき上がったお粥に中華だしを少し入れ、ささみをオン!
ラー油と塩で味を整えたら、中華風に。
【お粥ダイエット2日目・朝:明太バター】
お粥ダイエット2日目の朝。
中華風のお粥を食べてみて、ピリ辛と少量のオイルが合うようだったので、明太子とバターでいただいてみました。
のりの風味がよく合っておすすめ!
【お粥ダイエット2日目・夜:のりバター】
お粥ダイエット2日目の夜は、朝につくったお粥の応用編。
お粥にかつおだし(顆粒)を少しまぜておき、味を整えておくとさらに◎。ダイエット中も満足感があります。
【お粥ダイエット3日目・朝:明太チーズ】
お粥ダイエット3日目の朝は、お粥に明太子と粉チーズを少々。チーズのコクが出ていておいしいです。
ダイエット中は気になるチーズでも、お粥と一緒なら安心。
こちらも中華だし、かつおだしで味を整えておくとよいでしょう。
【お粥ダイエットアレンジ1:トマトリゾット風粥】
お粥ダイエットのアレンジとして、できあがったお粥にトマトジュースをプラスしてチン。
コンソメと塩を少し入れ、最後にチーズとEXオリーブオイルを少々。
トマトジュースはオリーブオイルと一緒にいただくとダイエット効果があると聞いたので、入れてみました。
お米は柔らかいものの、まさにリゾット風!
【お粥ダイエットアレンジ2:豆乳キムチ】
お粥ダイエットアレンジその2は豆乳味。こちらもお粥に豆乳と中華だしを入れてチン。
最後にキムチとごま油を少々。やさしい味わいですが、夕飯に食べても口寂しくなく、ダイエットに最適な1品です。
お粥はそのままだと、ちょっと味に物足りなさを感じるかもしれません。
他に濃いものが欲しくならないように、味に変化を付けることで物足りなさを回避してみました。
ちょっとピリ辛+オイル少々+顆粒だしが鉄板みたい。あまり濃い味にせず、やや薄味くらいがちょうどいいです。
夜にお粥を作っておき、半分を冷蔵庫で保存しておけばOK。朝にあたため直して食べることができるので、ダイエット効果はもちろん、とっても楽チン!
冷凍もできるようなので、小分けにして冷凍しておきましょう。ささっと準備できて便利ですよ。
お粥は満腹中枢が刺激されるというのは本当のようで、お茶碗一杯でおなかいっぱいに。腹持ちがよく、ダイエットの大敵・間食も減りました。
薄味にしていたので、濃い味のものをあまり食べたいと思わなくなったという嬉しい効果まで。
結果的にお昼もさっぱりヘルシーな食事になりました。
夏に向けて、おいしくてヘルシーなお粥はダイエットにおすすめの1品です。
pon
(デザイナー)