美容

2025.11.21 UP

なぜ“還元型”なの? 細胞の健康を支える「還元型コエンザイム Q10」の実力を取材!

私たちの体内にある細胞。健康のためには細胞が元気であることが重要ですが、目に見えないこともあり、普段はあまり意識することがありませんよね。

こうした細胞の大切さを、「還元型コエンザイム Q10」を通して広める「すげーぞ細胞」プロジェクトが発足。11月23日(日・祝)の勤労感謝の日を前に、1日細胞応援団長としてガンバレルーヤのお二人を迎えたイベント「細胞応援団」が渋谷ストリームにて行われました。

改めて学んだ「還元型」である意味や、具体的な働きなど、「還元型コエンザイム Q10」のスゴさをレポートします!

「すげーぞ細胞」プロジェクトとは?

今回のプロジェクトを発足したカネカは、「還元型コエンザイム Q10」を長年研究している会社です。人体には約37兆個の細胞があり、それぞれに「還元型コエンザイム Q10」が含まれているのだそう。

「すげーぞ細胞」プロジェクトでは今回のイベントのほか、首都圏や関西圏を中心に商業施設のイベントスペースなどで、過去最大規模となる約30万人を対象としたサンプリングも実施されるそうです。


イベントでは1日細胞応援団長として、お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」のよしこさんとまひるさんがチアリーダーの衣装で登場。

二人は日頃の疲労回復の方法について質問されると、よしこさんは「お風呂でアロマキャンドルを使用して自分を癒している」ことに対して、まひるさんは「お酒を浴びるように飲んで眠る」と明かし、会場が笑いに包まれました。

今回のプロジェクトのキーでもある「細胞」を意識するタイミングについての質問では、「疲れて帰宅してもなかなか眠れないとき細胞の叫びを感じる」と、よしこさん。

まひるさんは海外と日本を行き来する長時間の移動が多く「30歳を過ぎた頃から細胞レベルで疲れを感じることが増えてきた」といいます。

還元型コエンザイム Q10を深く知る「すげーぞ細胞」クイズに挑戦!


細胞にまつわる「すげーぞ細胞」○×クイズも行われ、ガンバレルーヤがトライ!

『コエンザイム Q10 には還元型、酸化型の二種類がありますが、体内で効率的に働くのは還元型である?』

というクイズですが、還元型と酸化型の違いを理解していない人も以外と多いですよね。正解は○。「体内で効率的に働くのは還元型」なのです。

コエンザイム Q10 は人の体内では主に還元型として存在している一方で、食べ物などで摂取されるコエンザイム Q10はほとんどが酸化型。酸化型のままでは本来の力を発揮することができず、体内で還元型に変換する必要があります

この変換力はストレスや加齢とともに落ちていくため、「還元型コエンザイム Q10」を摂取することが重要なのです。

『「還元型コエンザイム Q10」の主な働きは、ミトコンドリアを減らすことである?』

というクイズの正解は×。「還元型コエンザイム Q10」は全身の細胞のミトコンドリアに作用し、細胞を元気にして、私たちの健康を支えてくれるのだそうです。

何となく「健康に良い、元気が出る」というイメージを持っていましたが、「還元型コエンザイム Q10」の仕組みや働きを改めて理解することができました。


日頃私たちが頑張れるのは、体内で細胞が頑張ってくれているから。見えない細胞にこそ、私たちからもエールを送りたいですね。

この1年頑張り続けてくれた細胞に目を向け、「還元型コエンザイム Q10」で自分自身を労う時間を持ってみてはいかがでしょうか。

森田文菜

Ayana Morita

スタイリスト/ライター

Related 関連記事