美容

2024.06.05 UP

自然の香りに癒やされて♡オーガニック化粧品ブランドおすすめ6選

有機栽培で育てられた植物成分を使う「オーガニック化粧品」。
植物から抽出した成分を使用しているため、香りがよくリラックスした気分が味わえるのが特徴です。

ただ、ドラッグストアでオーガニック化粧品を豊富に取りそろえているお店は少ないため、どんなブランドがあるのか分からない人は多いのでは?

この記事では、おすすめのオーガニック化粧品ブランドを6つ紹介します。

※日本ではまだオーガニック化粧品について、明確な基準が定められていません。本格的なオーガニック化粧品を使いたい場合は、どのような承認を取得しているか確認しましょう。

 

WELEDA(ヴェレダ)

ヴェレダ

出典:プレスリリース

ヴェレダは、1921年スイス発のオーガニックコスメブランド。
植物が本来持つ成分を損なわないよう、細心の注意を払って製品が作られています。

ナチュラル・オーガニック化粧品に関する厳しい基準の維持を目指す国際的非営利団体の「NATRUE(ネイトゥルー)」の認証を受けているのが特長!
商品はフェイスケアやボディケア、ベビー&ママ向けなど多岐に渡ります。

おすすめ商品は、世界中のママから愛されている「マザーズ ボディオイル」「マザーズボディバター」。
乾燥によるつっぱり感を和らげて、しなやかな肌に近づけますよ。

john masters organics (ジョンマスターオーガニック)

出典:プレスリリース

ジョンマスターオーガニックは、1994年にニューヨークで誕生したオーガニックブランドです。
世界の厳しいオーガニック認証をクリアし厳選された原料を使用しており、肌の健やかさを重視しています。
製品はヘアケアやボディケアなどさまざまです。

2024年6月6日には、ミントの爽やかな香りが夏らしい、ボディミストの限定キットが発売! また、7月にはハーバルミントが香るソルトスクラブの限定キットの発売も予定されています。

chant a charm(チャントアチャーム)

チャントアチャーム

出典:プレスリリース

チャントアチャームとは「ISO16128-1」で定義された自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用する化粧品ブランド。
「チャントアチャーム」は「おまじないを唱える」という意味なのだとか。

この夏にぜひ使いたいのが、数量限定の「クレンジングミルクセージ」。
毛穴ケアとセラミド*¹補給が同時に叶う多機能クレンジングです♡

さわやかなみずみずしい香りも楽しめます。
* 1植物性セラミド[コメヌカスフィンゴ糖脂質](保湿/肌荒れ防止)

 

to/one(トーン)

「トーン ベース ルミネッセンス」、「トーン デューイ リキッドファンデーション」

出典:プレスリリース

トーンは、目に見える美しさだけではなく、素肌や心の美しさを引き出すナチュラル&オーガニックブランド。
メイクアップ用品を多数取りそろえており、優しい使い心地が魅力です♡

2023年9月7日(木)に発売がスタートした 「トーン ベース ルミネッセンス」、「トーン デューイ リキッドファンデーション」には、10種の植物スキンケア成分が配合されています。

肌をすこやかに整えながら、光沢感のある肌印象を演出します。

 

SHIRO(シロ)

アイスミント ボディローションUV

出典:プレスリリース

シロは、『毎日使いたくなるようなものを作る』をコンセプトにしたスキンケアブランドです。
自然が育んだ素材を使い、スキンケアやメイクアップ、フレグランスアイテムを開発しています。

注目アイテムは、暑さ対策も叶うボディ用日焼け止めの『アイスミント ボディローションUV』
柑橘系精油とミントの香りで気分をリフレッシュできます。

梅雨や猛暑の時期に大活躍してくれるでしょう。

 

innisfree(イニスフリー)

ISLE NUMBER(アイルナンバー)

出典:プレスリリース

イニスフリーは、美の島由来の自然主義アクティブスキンケアブランド。
パワフルな自然の恵みと研究技術力を掛け合わせたラインナップが特長です。

注目のアイテムは2024年5月15日(水)に全国展開がスタートした、イニスフリー初*1のフレグランスボディラインの「アイルナンバーライン」。

グリーンとウッディノートを香りがベースで、さまざまな年代の方に使いやすいです。
さらに、不要な動物性原料を使わない製品としてヴィーガン認証を取得しています。

*2024年4月時点

 

この記事では、注目のオーガニックコスメブランドについて紹介しました。
自分に合ったオーガニックコスメブランドを使うと、自然の香りでリラックスした気分が味わえます。

ぜひこの記事を参考に、自分に合ったコスメブランドを見つけてくださいね。

LEMI NIKAIDO

Related 関連記事