美容

2024.05.28 UP

《ドライシャンプー3選》頭皮・髪のべたつきを簡単ケア!無香料からアロマタイプまで

ドライシャンプー

水なしで頭皮や髪のべたつきをケアできる『ドライシャンプー』。頭部の不快感を手軽に取り除きたいときや、体調不良時や災害時など、洗髪できないときに役立つアイテムです。

本記事では、今年発売したばかりの新作ドライシャンプーを3選紹介!

ボディのべたつきまでケアできたり、ヘアフレグランスとして使えたりするアイテムもお届けします。

ボディにも使用できる!無香料タイプのドライシャンプー

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー(無香料)

出典:プレスリリース

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー(無香料)
内容量:左/80g、右(ミニサイズ)/40g
価格(税込):左/1,320円、右/990円
発売日:2024年4月23日

スキンケア発想の美容液ヘアケアブランド「エイゾタラソ」による、髪と頭皮だけでなくボディにも使えるドライシャンプー。ひんやり爽快感のある使い心地で、スポーツ後や気分をリフレッシュしたいときにもおすすめです。

植物由来の皮脂吸着パウダーが皮脂や汗によるべたつきをケアし、シャンプーしたてのようなサラサラ髪へ導きます。さらに、海洋由来の保湿成分によって、髪のパサツキを防ぎながらダメージを補修するヘアケア効果も!

シーンを問わずに使用しやすい無香料タイプなので、いつでもどこでも髪と頭皮のケアができます。

シルクのようなサラサラ髪に導くドライシャンプー

バイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー

出典:プレスリリース

バイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー
内容量:80g
価格(税込):1,320円
発売日:2024年6月10日
<全2種類>無香料、ピンキーサボン

樹木のうるおいや補修力に着目したヘアケアシリーズ「byTREES(バイツリーズ)」から、ドライシャンプーが新発売!

2種類の吸着パウダーが汗や湿気でべたつく地肌と髪をすっきりリメイク。さらに、3種類の樹木オイル*に毛髪補修成分**配合で、髪のパサつきを防ぎながらダメージを補修し、シルクのように手触りの良い髪へ導きます。

香りは、無香料タイプとピンキーサボンの2種類を展開。ピンキーサボンは、レモンやオレンジの爽やかなシトラスノートにローズやジャスミンのフローラルノートをプラスした、清潔感溢れる石鹸の香りです。

*アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ホホバ種子油(保湿成分)
**加水分解ケラチン(羊毛)、セイヨウハッカ葉エキス、チャ乾留液、セナンチアクロランタ樹皮エキス(補修成分)

100%精油の香りで髪を包み込む!ヘアフレグランスにもなるドライシャンプー

ザ パブリック オーガニック 精油ドライシャンプー

出典:プレスリリース

ザ パブリック オーガニック 精油ドライシャンプー
内容量:90g
価格(税込):1,320円
発売日:2024年5月16日※数量限定
<全3種類>スーパーシャイニー、スーパーポジティブ、スーパーバウンシー

オーガニックコスメブランド「ザ パブリック オーガニック 」より、シャンプーで人気の3シリーズからドライシャンプーが登場!

ラインナップは、すっきりとしたシトラスフローラル調の「スーパーシャイニー」、前向きな気持ちへ誘うフローラルウッディ調の「スーパーポジティブ」、マンダリンオレンジとゼラニウムの弾むような香りの「スーパーバウンシー」を展開。100%精油による豊かな香りで、ヘアフレグランスとしても使用できます。

植物由来のパウダーが皮脂を吸着し、頭皮のべたつきをリセットします根元に下からスプレーすることにより、ぺたんこ前髪や頭頂部がふんわり立ち上がるので、スタイリングにも活躍するでしょう。

さらに、アーチチョーク葉エキス、アロエベラ葉エキスなど豊富な植物由来保湿成分によって、頭皮を健やかに保つ効果も期待できます!

べたつきが気になりやすい季節はドライシャンプーを活用しよう

べたつきが気になりやすい季節はドライシャンプーで乗り切ろう

湿気や汗が気になりやすいこれからの季節、頭皮や髪のべたつきを簡単にケアできるドライシャンプーをぜひ取り入れてみてください。

島田 史

Related 関連記事