美容

2016.06.29 UP

【目が…!】何時間スマホしてる?気づいたら「スマホ老眼」になっている人が続出!

スマホから顔を上げたとき、「視界がぼやける」「遠くが見えにくい」と感じることはありませんか?

このような状態を頻繁に感じている人は、注意が必要かもしれませんよ。 

 

放っておくと怖〜いことに! 危険な「スマホ老眼」

スマホを長時間使用することにより、目のピントが合いにくくなる「スマホ老眼」。老眼というとまだまだ先のことのように感じますが、スマホ老眼は目の酷使が原因のため、若い世代でも老眼のような症状があらわれることがあります。

眼科医の荒井宏幸先⽣によると「スマホ老眼は眼精疲労の延長にあるため、肩こり・頭痛・倦怠感も眼精疲労のサイン」なのだとか。

このような状態が続いたまま目を酷使すれば、ドライアイなどの症状が起きて、スマホ老眼につながる可能性も!

目の疲れを感じている人は、症状が進行する前に対策を考える必要がありそうです。

 

約8割が「スマホ老眼」を自覚している!だけど・・・

参天製薬がスマホ老眼を自覚する10〜50代のスマホユーザー男女500人を対象にアンケート調査を実施。対象者に「スマホ老眼」を初めて自覚したタイミングを聞いたところ、「1年以内」(37%)、「半年以内」(31%)と、最近になって症状に気づいた人が多いようです。

また「スマホ老眼」を自覚する頻度を尋ねたところ「週に5回以上」が27%、「週に3〜4回くらい」が21%、「週に1〜2回くらい」が30%、合計すると「週に1回以上症状を自覚している人」は約8割近くにものぼることが分かりました。

さらにスマホ老眼を自覚している人たちに「スマホの利用時間」を聞いたところ、平日「3.4時間」・休日「4時間」という結果に。みなさんは、いかがでしょう?

同アンケート調査では、対象者に「スマホ老眼」対策の必要性についても尋ねています。約9割が「必要性を感じる」と回答したものの、実際に対策を行っている人は17%。約8割が症状を自覚しながらも、対策できていない様子がうかがえます。

 

あなたは大丈夫?スマホ老眼になりやすい悪習慣

一日のスマホ閲覧時間が長ければ長いほど、スマホ老眼になりやすくなるそうです。

電車の中で、歩きながら、あるいはベッドの中で……など、思い当たる節はありませんか? 「電⾞スマホ」「歩きスマホ」「寝転びスマホ」は、より筋肉が疲れやすくなるため、できるだけ避けたほうがよさそう。

また、スマホはテレビやパソコンに比べて文字が小さく、目の「ピント調節筋」を酷使してしまうことにつながるのだとか。スマホを長時間見続けたあとに、目が凝ったような疲れを感じる人は要注意!

 

専門家が教える!スマホ老眼の対策法

日々の生活に欠かせないスマホですから、一切断ち切るというのは難しいですよね。荒井先生によると、スマホ老眼の症状がある人は「ピント調節筋(毛様体筋)」の血流を改善し、筋肉疲労を取り除くことが重要だそう。

最近では「ピント調節筋(毛様体筋)」の機能を改善する目薬も登場しています。このような目薬を毎日同じ時間に使用するのも対策法のひとつ。

眼精疲労に悩まされている人は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう?

疲れた目をしていると、顔全体の印象がぼんやりしてしまいます。年齢を感じさせない美しい目元をキープできるよう、目のケアを始めませんか?

 

参考:

低下した視力を矯正するレーシック手術とは?

香穂里鈴木

鈴木 香穂里

ライター/編集者/パティシエ/レシピクリエイター

≫このライターの記事を読む

Related 関連記事