2016.07.29 UP

漢方屋さんの常識!身体の代謝が悪い時に飲む漢方薬5選

『代謝をあげたいんです』

さて、こんな患者さんが薬局に入ってきたら、私は次のような質問をします。

『どんな場面で、代謝が悪いと感じるますか?』

その代表的な回答をを見ていきましょう。

◆脂肪が落ちなくなってきたから(⇨脂肪の代謝)
◆シミが目立ってきたので(⇨血液の代謝)
◆冷え性がひどいから(⇨熱の代謝)
◆お酒があまり飲めなくなってきたから(⇨肝臓の代謝)
◆胃もたれを起こすようなったから(⇨消化器の代謝)

以上のように答えられる方が多いですね。

肝臓の代謝、なのか、脂肪の代謝、なのか、など。

漢方を使う場合、この具体的な内容が大切です。

こらから、代謝の原因やオススメの漢方を詳しく見ていきましょう。

(✳本文は、東洋医学の考えに沿った表現をしています。現代の医学の表現と一部異なるこ場合がございます)

脂肪の代謝を上げよう

脂肪が落ちない生活

間食が多い、食事量が多い、食事バランスが悪い、冷たいものが好き、風呂に浸からない、運動不足などなど、耳の痛いものが多いかと思われます。他の人と同じようにダイエットを行っていても、人にはそれぞれ体質に差異があります。周りの人と比べるのではなく、自身に必要な項目を見極める必要があります。

とりわけ食事に関して、一度に多く食べてしまう事が血糖値の上昇を招きますが、消化され血糖値が大きく下がることが空腹を招き間食の原因になると考えられています。

 

脂肪が落ちない方へのアドバイス

食事を抜くという短絡的に事は考えないように気をつけましょう。食のポイントは、一度に多く取らないように気をつけ、血糖値の急な降下を防ぐことです。とりわけ甘いもの、パン、ご飯などは多くとりすぎると反動の空腹感が増しやすくなります。

 

また、脂肪の代謝をよくするには筋肉をつけ、燃えやすい身体を作らなくてはなりません。筋肉は疲労ののち、回復して強くなります。ポイントは2つ、疲労を感じるまで体を動かすこと、もう1つは効率よく治癒させることです。後半部分の疲労回復においては、アミノ酸やクエン酸の摂取、入浴、睡眠が大切と言われます。

 

また、下剤を飲んで減量を目指す方がいますが、一部の下剤は続けていくうちに下剤がないと排泄できない腸になってしまいますのでオススメはできません。

どくだみ茶やハブ茶のようなものは安全です。センナやダイオウという成分は最小量の使用にとどめましょう。

脂肪の代謝に良い漢方薬

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)

こんな症状の方にオススメ

□BMIが25以上のメタボの方

□油っぽいものが好き

□太鼓腹

□脂肪太り

□肩こり

□便が硬い

□血圧が気になる

□のぼせることがある

□湿疹ができることがある

このような症状をお持ちでしたら、防風通聖散という漢方薬がオススメです。

東洋医学的には『食毒』タイプという、食欲旺盛の方に用いる漢方薬です。

美食家、高脂肪食が多い方に用います。

ドラッグストアで購入することができますが、別名で販売されていることもあります。ナイシトール、コッコアポEXなどです。種類によって含有されている下剤(ダイオウ)の量が異なります。心配な方はこの量が一番少ないものを選びましょう。

ポイントは便が硬め、ということです。緩い方には向きません。

この漢方薬は発汗作用、血行促進作用、利尿作用、便通改善作用があり、身体に溜まってしまった老廃物を排出させる働きを手伝ってくれ、その結果減量につながるというものです。ただの下剤とは違い、全身の血流、水分の代謝をおもあげてくれるのが特徴です。結果、肩凝りや肌荒れが改善されることがありあます。

少し通じが柔らかくなるくらいの量が適切と言われています。量が多いと腹痛、下痢をしてしまいますので、減量する必要があります。小水の回数が増えたり、便通が良くなってきたら効いている証拠です。

18種類の生薬で余分なお腹の脂肪に!辛い便秘に効く漢方薬!生漢煎防風通聖散

 

血液の代謝を上げてお肌を改善

東洋医学の考え方において、血液の流れが悪くなったり、不要な老廃物を溜め込んでしまう『瘀血(おけつ)』という状態があります。現代医学的には過剰な活性酸素や脂質などが血液の中にある状態です。

この状態が続いてしまうと肌付近の代謝が落ち、本来は回収しなければならない不要物が皮膚に滞留したままになり、それがシミやクマなどの色素沈着を引き起こします。ひどくなるとサメ肌のように毛穴がザラザラとしてくる事もあります。

 肌のシミの原因

本来、シミは自然とターンオーバーにより垢となって剥がれてくれるものですが、紫外線、加齢、ホルモンバランスの変化、外的刺激、ストレスなどによって色素細胞に異常が起きたり、ターンオーバーの異常が起こり、そして色素沈着してしまうのです。

シミができやすい方へのアドバイス

できてしまったものの治りを良くすることと、今後増やさないことの二点が重要です。

 

シミができてしまったら病院ではトレチノインというビタミンの一種をぬり、肌のターンオーバーを促進させることがありますが、この過程が炎症を伴いますので病院でしっかりとり、マスクの使用や洗顔方法などについてアドバイスをもらい、慎重に経過を見ながら続けていく必要があります。

また、ドラッグストアで買うことのできるケシミンクリームは肌の血流を良くし、ターンオーバーを促しています。

 

また、今後増やさない対策の一つに、ナイロンでできたタオル、ブラシで肌をこすらないようにしましょう。『ナイロンタオル黒皮症』とも呼ばれ、ゴシゴシこすりがちな背中や脇の後ろなどによく色素沈着を起こします。綺麗好きであるほどこの様なシミを作ってしまうことがあるので気をつけましょう。理由は肌の奥にある真皮層に色素が入り込んでしまうからです。そして、紫外線対策、ストレスケアを行いましょう。

血液の代謝に良い漢方薬

経枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

こんな症状の方にオススメ

(保険適応〇、ドラッグストア〇)

□しみ、くまができやすい

□汗をかけない、さらさらした汗でない

□傷跡が残りやすい

□唇の色が黒っぽくなりやすい

□にきび跡が残りやすい

□舌の裏の静脈が太い、黒っぽい

□頭痛もち

□冷えとのぼせがある

□月経痛がある

□肩こり

シミは東洋医学では血の代謝が悪い時に起こります。これを瘀血(おけつ)といいます。いわゆるドロドロ血タイプの方です。知らないうちに青いアザができていた、去年の傷跡がまだ残っている、という方は瘀血体質です。

この漢方薬は血流を改善してくれる代表的な漢方薬です。肌のターンオーバー、代謝も改善してくれます。

成分としては、シナモンや桃の種などが含まれており、肌だけでなく、全身の血流を改善してくれます。最近の研究ではシナモンには血管年齢の若返りにも効果があることがわかってきています。服用を続けることで肩こりや頭痛などが解消されることもあります。また、多くの血管が存在する子宮の環境改善にも役立ち、服用を続けることで生理血の様子がサラサラになったり、色が明るくなったりと変化することがあります。

熱の代謝を上げよう

冷え性がひどい方

手足が氷のように冷たくなってしまう方がいますね。ポイントはエネルギー、血管、神経の3点です。根本的な熱生産の元をきちんと食べ、交感神経を休ませ、末端の血管への血流を良くすることが大切です。

冷え性がひいどい方のアドバイス

根本的に体温が低い場合はタンパク質不足があります。ビーガンの方など、野菜中心の方はタンパク質が不足しがちなので注意が必要です。タンパク質は脂肪や炭水化物よりも効率的に身体を温めてくれます。

首、脇、腿の付け根の太い血管を温める、のも有効です。

大切なのがリラックスして交感神経を休ませることです。現代人の冷えの改善には、まずここから始めたいところです。試験やプレゼンの時に、極度に緊張してしまい手がキンキンに冷えてしまうことがあるのは、交感神経の働きが過度に亢進しているためです。そんな時は目を閉じてゆっくりと腹式呼吸をしたり、お気に入りのアロマの香りを染み込ませたハンカチの匂いを嗅ぐのも有効です。ラベンダーには筋肉の緊張を和らげる働きがあるのですがリラックスしたい時、眠りたい時にはオススメです。

熱の代謝をよくする漢方薬

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)

こんな症状の方にオススメ

(保険適応〇、ドラッグストア〇)

□手足の冷え

□しもやけ

□冷えすぎて痛い

□頭痛

□冷えて腹痛が悪化する

柑橘類の酸味や、スパイスの様な刺激のある独特な味ですが、ひどい冷えの人には良い漢方薬です。とりわけ手足の末端が冷える方に用います。のぼせる事がポイントです。のぼせる体質の方が飲むと熱くなって不快に感じるかもしれません。

心底冷える、冷えてジンジンしてくる、また、冷えて生理痛が悪化するタイプの方がいますが、その様な方に向いています。生姜やナツメ、シナモンにゴシュユが身体を中から温めてくれます。

また名前にもある当帰(とうき)という成分は貧血の予防にも良い成分で、血液検査のたびに注意を受ける人にあっています。

夏に飲むと身体が熱くなってしまうから、寒い時期だけ飲んでいる方もいます。

 

ネックな点は、この漢方薬の名前を覚えることです。漢方に詳しくない医師、薬剤師に尋ねる場合、曖昧に名前を口にすると、違う漢方薬を出されてしまう可能性があります。

 肝臓の代謝を上げよう

お酒をあまり飲めない方

残念ながら日本人の約40%がアルコールに弱い体質と言われています。代謝酵素であるALDH2がその原因です。人種差が認められており、日本人以外では中国人などの黄色人種にはお酒が弱い人が多く、白人には少ないと言われています。

また、その酵素は肝臓にあるのですが、肝臓の機能が落ちてくると、もちろんお酒の代謝が悪くなります。

お酒が弱い方へのアドバイス

肝臓に負担をかけず、元気に働いてもらう様にしましょう。

肝臓はストレスでも傷つきます。お酒を飲まない方でもストレスが多いと肝機能が悪化します。また、日常的に必要以上の薬を飲みこともよくありません。肝臓の解毒システムが疲弊してしまいます。また質の良い睡眠をしっかりとり、副交感神経を働かせ、肝臓の緊張をほぐすことも大切です。

肝臓の代謝に良いの漢方薬

黄連解毒湯(おうれんげどくとう)

こんな症状の方にオススメ

(保険適応〇、ドラッグストア〇)

□二日酔い

□赤ら顔

□胃炎

□ほてり

□のぼせ

□口内炎

□イライラ

□アトピー性皮膚炎

お酒の代謝が悪く、頭痛や胃もたれ、赤ら顔になりがちな方によく用います。漢方薬に詳しい薬剤師の方は、飲み会の前によく服用しています。また飲んだ後に服用しても、よく効きます。

キハダやクチナシなどが入っており、かなり苦味のある薬ですが、胃や頭などの様々な痛み、炎症を改善してくれます。飲酒時以外でも、胃炎を起こしている方にも用います。服用するとみぞおち辺りのムカムカがスッキリする様です。

肝臓の代謝にはとりわけ、オウレンとクチナシの成分が効くと言われています。肝機能保護作用とともに、胆汁の分泌を促進し、解毒を助けてくれる作用が認められています。

消化器の代謝を上げよう

胃もたれ

胃の働きすぎによる胃酸過多でも、胃が働いておらず胃酸が出なさすぎて、自覚的に胃がもたれたような感じになります。胃の調子が悪いからといって安易に胃酸を出なくする薬を飲むことがありますが、逆の治療をして悪化させてしまっていることもあります。見極めの1つとして胃酸過多である症状の1つに胸焼けがあります。胃酸の食道への逆流がこのジリジリとした胸焼けを起こすと言われています。また、胃酸が少ない方は慢性的な下痢が続くことが多いです。

 胃もたれの人へアドバイス

胃酸過多、過少気味の両者ともに、とにかくゆっくり咀嚼をすることです。胃もたれの原因の一つに暴飲暴食があるからです。口の中からも消化液が出ていますので十分に口中での消化を行ってから胃に送りましょう。そしてストレスをかけないことです。

胃酸が少ない人はコーヒーや香辛料などを適量とり、胃酸分泌を促すようにします。

胃酸が多い人はピロリ菌の可能性もあるので一度検査をすることをお勧めします。また、食道炎に注意しなくてはなりませんので、食後にすぐに横にならないようにします。胃酸を抑える薬は、抑えすぎてしまった結果なのか食事の消化がわるく、もたれを起こす方がいるので、きちんと使用方法を医師と確認しましょう。

 胃腸の代謝をよくする漢方薬

半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)

こんな症状の方にオススメ

(保険適応〇、ドラッグストア〇)

□消化不良

□二日酔い

□胸焼け

□胃炎

□嘔吐

□下痢

 

胃酸過多気味の方に使用します。

食べ過ぎで翌日に胸焼けがする、揚げ物、肉料理など重たい食事をとりすぎてしまった時に有効です。こちらも先ほどの黄連解毒湯と同様に飲み会の時に役に立ちます。

ショウガがよく効いていますので味わうと辛いかもしれません。しかしショウガは妊婦さんのつわりにも用いられるほど胃の不快感を緩和してくれます。

胃腸を元気にさせる働き、胃の水分代謝を上げる働きがあるので日頃から早食いで胃もたれを起こしやすい方には是非携帯してもらいたものです。

まとめ

一口に代謝といっても色々ありますね。どの代謝を良くしたいのかハッキリさせて、効率良く対策していきましょう。

また、漢方薬には一部、副作用があります。そして服用しない方がいい体質、病気の方がいます。服用の期間も週単位で考えた方がいいものと、月・年単位で考えていいものがあります。効果的に使用するためにもドラッグストアでは薬剤師に、処方箋を出していただく時は医師にきちんと相談し、適切な使用を心がけてくださいね。

防風通聖散


ナイシトールZ、生漢煎防風通聖散の両者とも、医療用の漢方薬と同じくらい濃く作られていますので、より便秘とダイエット効果を感じたい方にはおすすめです。ナイシトールZは錠剤、生漢煎防風通聖散はエキス顆粒ですので、お好みの財形を選ばれるといいかと思います。コストに関してはキャンペーンにもよりますが、現在は生漢煎防風通聖散の方がお安くなっています

こちらは現在は通販のみのようです。

18種類の生薬で余分なお腹の脂肪に!辛い便秘に効く漢方薬!生漢煎防風通聖散

 

監修:二宮 麗

資格:薬剤師

漢方薬・生薬認定薬剤師・漢方スタイリスト

講師歴:栄中日文化センター

女性のためのこころとからだフェス(主催;名古屋リビング新聞社)

関連記事

腹痛とサヨナラするための漢方薬

綺麗なすっぴん素肌を作る漢方薬

騙されないで!漢方専門薬局の裏事情

乾燥女子必須!乾燥した肌に効くおすすめ潤い漢方

鎮痛薬だけじゃない!ハーブや漢方で頭痛を治す方法とは

漢方で痩せる?漢方薬剤師が教えるダイエットの効果とは

漢方で便秘解消!おすすめの腸活漢方薬とは?

一生の生理回数は450回?生理痛を漢方薬で卒業しよう!

ANGIE編集部