2014.10.20 UP
元キャバ嬢が明かす!男性が本気で好きになる「聞き上手」な女性になるには?
恋愛が絡む男女の間では「聞き上手がモテる」とよく言われませんか?
女性のなかには、こちらから話題を振ってがんばって話さなくてもいいから楽だ、と思い、実践されている方もいるのではないかと思います。
実際、黙ってニコニコしているだけでも、女性は可愛いですからね。
しかし、「聞き上手」でいるだけで、男性がごそっと集まってきたり、告白されて仕方ないという状況になる人は、あまり見かけないですよね。
それは、男性が本気で好きになる「聞き上手」ではないからです!
そもそも聞き上手って、どんな人?
このように解釈されている方が多いでしょう。「相手の話を聞くことが上手い人」。
しかし、ただ受け身で聞き続けるだけの人は、聞き上手と言えないのです。
広辞苑によれば、聞き上手とは、「相手が話しやすいように受け答えして巧みに人の話を聞くこと」を指すそう。
まったくもってその通りで、「話す」・「聞く」の両方のバランスを上手にとることが、聞き上手の素敵な女性になるための要素となります。
お手本はキャバ嬢!彼女たちの得意ワザを見習って
キャバ嬢の仕事は、お店に来る男性を会話で楽しませて、自分がつねに選ばれるように仕向けることです。
キャバクラで勤める女性は、約30分間で、初めて会った男性に「この子いいな」と思ってもらわないといけません。
彼女たちは、相手が気持ちよく話せるように、聞く体勢を保つのももちろんですが、場を盛りあげるために話題を振る「話し上手」の要素もそなえています。
キャバ嬢のテクニックを身につけて実践すれば、まさに鬼に金棒! 恋愛が上手くいくだけでなく、ビジネスシーンでも活躍できる素敵な女性へと変身できるでしょう。
キャバ嬢の黄金バランスは「8割聞き、2割振る」
今回、私がキャバ嬢時代に売れているお姉さま方から学んだ黄金バランスを、こっそりお教えします!
ズバリ、8割は聞き上手、2割は話し上手になることです。
以前の記事にも書きましたが、男性は承認欲求が強い生き物ですから、自分の話を聞き、賛同してくれる相手に好感を抱きます。
まずは、あなたは聞く側に徹して、話が盛り上がるように3大神言葉を活用してみてください。
そして話を聞きながら、自分との共通点を探してみてください。どんな些細なことでも構いません。何かあるはずです。
笑顔で相づちを打ちながら、頭をフル回転させます!
そこで、彼の話が途切れたら、見つけた共通点から1つ話題を選び、あなたから話を振ってみてください。
話すのに慣れていなくても、自分が一番話しやすいネタであれば勝手に口が動いてくれます。そして、話をよく聞いて共通点を見つけてくれたこと、しかも話題を振ってくれたことに、彼は喜んでくれるはずです。
それからまた聞き側に徹して、共通点を探して、話を振って……の繰り返しです。最初は難しいと感じたり、話が続かなかったりするかもしれませんが、臆することなく、試してみましょう!
場数を踏めば「ここは聞くところ」、「この話は振ってみよう」と、自然に判断できるようになっていきます。
恋愛だけでなく、ビジネスシーンや日常生活でも、会話は大切です。
話すこと、聞くことがバランスよくできる、聞き話し上手になりしましょう! 好きな人のため、気になっている人のためになら、がんばれるはず!
さっそく、明日から試してみてくださいね。
Photo by Pinterest

辰巳 まみ。
おうちワーカー/Lifeライター