2014.12.21 UP
旅行カバンの中身はこれ!年末旅行する女子が使える荷造りアイデア
年末年始は、国内外の観光地や、リゾート地でお正月を過ごされる方も多いと思います。
旅に出るときに悩むのが、スーツケースの中身。
旅慣れしていないと、何をどれだけ持っていけばいいのか、悩みますよね。
服や下着はもちろん、こまごました小物やメイクグッズなど、必要なものはたくさんあるし……。
そこで今回は、旅を楽しく便利に過ごすための荷づくりアイデアをご紹介します!
ポーチ、バッグ、雑誌の付録をありったけ活用!
最近の雑誌では、よく付録がついてきますよね。
とくに多いのが、ポーチやトートバッグです。これらはスーツケース内で、荷物を分けるときに大活躍しますよ!
大きめのポーチには下着を、そして小さなトートは、旅先でのちょっとした外出用にしましょう。
ビニールトートがあれば、ビーチグッズやお風呂セットを入れてみてください。
スーツケースにそのまま服や小物を詰め込んではいけません。
どこになにがあるかわからなくなり、せっかくのリフレッシュの旅で、ストレスを感じてしまいます。
旅先でも、必要な物をすぐに見つけられるように、小分けにしましょう。
トリートメントは使い慣れたものを常備して
海外はもちろん、国内でも、ふだん慣れ親しんでいる環境とは、大幅に違うもの。
とくに海外は水が「硬水」のところも多く、シャワーを浴びたら髪がバシバシになってしまったというケースもよくあります。
旅先で新しいトリートメントを購入するのもいいですが、ふだん使い慣れたものを用意しておくと、髪へのダメージを未然に防ぐことができます。
フラットシューズを1足準備すると便利!
旅先ではちょっと奮発してリッチなレストランでお食事をしてみる機会も増えますよね。
海外では、多くの高級レストランでドレスコードが決められていますが、サンダルやミュールなどのラフな靴での入店はNGとなる場合も。
そこでかさばらないオシャレなフラットシューズを1つ持っていくと便利です!
街歩きにも使えて、いざとなればドレスコードの設定されているお店にも入店することができるので重宝します。
一人旅をこよなく愛する私は、荷づくりがうまくいけば旅はさらに楽しくなると信じています。
これから旅に出る予定がある方は、これらのアイテムを活用して素敵な旅を満喫してくださいね!
Photo by Pinterest、Imagia
関連記事

コマツ マヨ
ライター