2014.04.15 UP
メークアップアーティスト直伝!本当の「シミ・ソバカス」対策と、正しい「BBクリーム」の使用法【瞳子先生の人生相談】第21回
Q
こんにちは。じつは19歳を過ぎた頃から、頬骨の上あたりに小さなシミができ始めて、今ではだいぶ目立つようになってきてしまいました。
私は中学時代ソフトテニス部で、早朝から夕方遅くまで部活をしていました。幼いときから私はとても焼けやすい肌質で、すぐに真っ黒になってしまいます。日焼け止めクリームを塗らずに直射日光を浴び続けていました。今のシミはそのせいだと思います。
また乾燥肌で、メイクは普段、ベースはBBクリームを塗るだけなのですが、 たまに肌荒れなのか、ぶつぶつしているようになっていることもあります。BBクリームしか塗っていないので、メイクしてもシミはあまり隠れません。
どのような物を使えばカバーできるのでしょうか? また、どのようなケアを行えばシミを消したり、これ以上増やすのを抑えられるのですか?
A
中学時代からスポーツに打ち込んできたなんて、爽やかな青春をしていますね!
4月。お花が咲き乱れて気持ちいい春ですが、もう日差しが気になる季節ですね。
スポーツをしていたからだけでなく、毎日の紫外線を気にして過ごすことが大事です。
三寒四温の時期、肌が不安定になる季節でもあり、夏になる前にお肌にも体力をつけておきましょう!
紫外線は、梅の花が咲く頃から増え始め、桜の季節はもう日焼けが始まります。ラクなことを考えず、紫外線対策と美白ケアを始めてください。
まず日焼け止めクリーム。サンケアについて
指数(SPF、PA)が高いものを選んで、頬、額、鼻、アゴ、と置いて、適量をムラなくなじませてください。
スポーツをする時だけでなく、ファンデーションをつけない時は、シミ、ソバカスができやすい場所には重ねてつけてくださいね。
体用もありますから首や手、腕、耳にも忘れずに。
皆さん一般的に使用量が少ない方が多いようです。
レジャーやスポーツする時は、汗でとれたら2~3時間おきのつけ直しも必要です。
まれに敏感肌ではなくても、日焼け止めクリームに敏感な肌の人もいます。そういう人は、敏感肌用の日焼け止めクリームを選ぶことが大切です。
また今の時代は、紫外線だけでなく環境汚染が進んでいることや、冷暖房などの影響もあり、あなたのように毎日がBBクリームだけだと、表面の見え方はキレイでも肌は乾燥してしまいますよ。
BBクリームについて
BBクリームはこれひとつで簡単にキレイになる! というのが人気のポイントですが、BBクリームだけを使用している方の肌の特長は、お肌の水分量が非常に少ないということです。
みずみずしい潤いが必要な春の季節は、水分量が安定するスキンケアが大切です。
それに、きちんとファンデーションまでつけることで、日焼け止め効果と保湿効果が長続きして、素肌を守ることが出来るわけです。
あなたのお肌が薄く乾燥しやすいならば、キメの細かいきれいなお肌の持ち主ではありませんか?
乾燥したりトラブルを起こしたりしやすくなるのは、化粧水と乳液だけでは満足してないというサインです。
美白コスメの必要性
そしてシミ、ソバカスには美白コスメが一番ですよ!
しかし、美白コスメにはそれぞれ特徴があります。
お店に行くと、美白っぽい化粧品も数多く並んでいて迷いますが、医薬部外品という厚生労働省で認められた有効成分が、一定の濃度で配合されている化粧品を選ぶことです。
でも大学生のあなたには、少し値段は高めに感じるかも知れません。
だからお店も選ぶこと。迷うならキチンと相談が出来る人や、美容部員さんがいるお店でカウンセリングしてもらうと安心です。納得して購入すればいいと思います。
日本の美白コスメは世界の最先端を走っています。その代表はやはり日本の老舗、資生堂です。
私の一番お気に入りの美白美容液も、「資生堂クレ・ド・ポー ボーテ セラムブランプレシュー」です。
また美白美容液はこの他にも重ねて使用し、うるおいを与えるよう気をつけています。
今のお手入れに美白美容液をプラスするだけでも、みずみずしいお肌に変わるはずです。
今の肌状態に合わせた回復力がある化粧品を選び、夜はナイトクリームも使用すれば、さらにお肌が柔らかくなり、うるおいのある素肌を保つことができますよ。
また、緑黄色野菜を食べたりビタミンCも一緒に摂れば、免疫力がつき、メラニンを抑制する効果も高まります。
シミのカバーのしかた
それから、シミのカバーのしかたは、コンシーラーという部分的にカバーするファンデーションを使います。
使い方は、ファンデーションがパウダータイプならばコンシーラーを先に、リキッドタイプならばコンシーラーを後で使います。
コンシーラーの色も、シミの部分が隠れる色を選んで下さい。白めの色だとシミが浮いて見える場合もあります。色とタイプを選んで下さい。
中指の第一関節の真ん中で取り、シミの部分に直接トントントンとたたくように重ねて隠します。
またアイシャドーチップを使用すれば、シミの部分とお肌の境がなじませやすくキレイに隠せますよ。
素肌がしっとりしていると、カバーするときのテクニックも簡単です。
肌作りは、仕上げに粉おしろいを使うことで、さらにくずれない、くすまない、日焼けしない効果が高まります。
生まれつきの美肌は自分の財産です。自分のお肌も顔も、一生お付き合いしていくのです。大事に扱ってあげましょう。
ご両親に頂いたその美しい素肌を大切になさってくださいね!
【お悩み相談は以下で受け付けています】
読者のみなさまからの人生相談は以下のメールアドレスでお受けしております。
ほとんんどマスコミに登場しない瞳子先生にご質問したいかたは「橘瞳子先生Q&A係」と明記のうえ、お気軽にお送りくださいね。
受付メールアドレス [email protected]
※FAXは03-6447-4105で受け付けております。
橘瞳子(たちばなとうこ)先生 プロフィール
美創家(美容家/カウンセラー)
27歳で美創家として独立。大手化粧品メーカーのビューティーアナリストとして、日本全国でサロンを展開。社員教育やブランド育成に関わる。
美容と人生相談を融合させた「人をより良く導く美容法とカウンセリング」を確立し、男女ともに人気を博す。
企業のブランド育成や、社員教育、個人カウンセリングともに、必ず良い結果が出ると、業界内外から高く評価されており、面談希望者が後を絶たない。
著名人からOL、サラリーマン、おばあちゃんまで、これまでにカウンセリングを行った人は20万人以上にのぼる。
カウンセリングなどの申し込みはANGIE編集部気付。
image photo by Pinterest
関連記事
カバーしながら肌には優しい!? 30代からの美容液ファンデって?
