2016.06.04 UP
今晩のおつまみに。ビールを使った新感覚レシピ「ビア・チーズディップ」
ビールとチーズを混ぜて作ったソース「ビア・チーズディップ」。これをパンやプレッツェル、スティック野菜につけて食べるのは、アメリカの定番アペタイザーのひとつです。 コクがあり、わずかにほろ苦くてビールによく合うこのディップソース。
新しいおつまみとして定番入り間違いなしですよ!
ビア・チーズディップって?
Photo by Pinterest
ビア・チーズディップは材料にビールを使っているだけあって、ビールに合う味。
アメリカのビアバーなどでアペタイザーとして楽しまれています。 また、フットボールやベースボールなど、みんなでわいわいスポーツ観戦しながら楽しむスナックとしてもおなじみ。
作る過程で加熱するのでビールのアルコールは飛んでしまい、うま味と風味だけがバランスよく残ります。だからお酒が苦手な人でもOK。
ビア・チーズディップの作り方
ビア・チーズディップのレシピを紹介します。エールやIPA、スタウトなどのコクのあるクラフトビールを使うとより風味豊かに仕上がりますよ。
小麦粉を入れることでとろりとした食感にし、プレッツェルなどに絡みやすくするのもポイント。
バゲットやプレッツェル、スティック野菜、トルティーヤチップスなどをディップして召し上がれ!
【材料 (3~4人分)】
バター・・・大さじ1
小麦粉・・・大さじ1と1/2
牛乳・・・100ml
ビール・・・60ml
マスタード・・・小さじ1/2
ガーリックパウダー(またはにんにくのすりおろし)・・・少々
塩・・・少々
チェダーチーズまたはグリュイエールチーズ(シュレットタイプまたは細かく刻んでおく)・・・170〜180g
カイエンペッパー(適宜)・・・少々
【作り方】
1. 小さめの鍋かフライパンを中火で熱し、バターを溶かします。その後、小麦粉を加えてゴムベラなどで混ぜます。焦げないように気をつけて!
2.ペースト状になったら鍋を火からはずし、牛乳大さじ1を加えてなめらかになるまで混ぜます。さらに牛乳大さじ1を加えて混ぜ、残りの牛乳を半量ずつ加えてそのつどよく混ぜます。
3. ビール、マスタード、ガーリックパウダー、塩を加えて混ぜ、鍋を火に戻し、ふつふつと表面に泡が出るまで混ぜ合わせながら約2~3分中火で加熱します。
4. チーズを加え、溶け始めたら鍋を火からはずしてなめらかになるまで混ぜます。味見をして足りなければ塩を加えて混ぜ、好みでカイエンペッパーをふります。
料理にいろいろ使えるビア・チーズディップ
Photo by Pinterest
ビア・チーズディップをアレンジする料理もあります! ホワイトソースの代わりにディップを使ってグラタンにしたり、野菜や肉のオーブン焼きのソースとして使ったり、はたまた野菜を加えてお湯でゆるめてスープにするなど、さまざま。
多めに作って冷蔵庫に入れておけば便利ですよ。冷蔵庫なら1週間程保存できるので、ぜひ多めに作ってみては?
白ワインを使うチーズフォンデュがワインに合うように、ビア・チーズディップはビールにぴったり。家飲みやBBQなどで、ビールと一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。
(レシピ制作/Nora)

Nora
アメリカ在住フリーライター