2016.05.03 UP
自転車女子におすすめのバイク4選【自転車専門誌編集長が厳選】
山登りやランニングにつづき、最近は自転車に乗る女子も急増中!
「私も乗ってみたいけど、どれを選べばいいかわからない!!」と悩んでいる方もきっと多いはずです。
そこで、初心者&マイペースに自転車を楽しみたい方への情報を発信している雑誌『自転車日和』の編集長・横木純子さんに、”今イチオシ”の自転車を厳選してもらいました。
あなたの最高のパートナーを見つけてみて!
今、女子にイチオシの自転車4選
自転車にはさまざまな種類があって、それぞれに得意・不得意などがあるので、エクササイズ、街乗り、ロングライドなど、使用目的にマッチしたものを選びましょう。
また、洋服と同じように自転車にもサイズがあるため、購入前に必ず身長に合っているか確認しましょう。
エントリーモデルの多い50,000〜100,000円の価格帯のなかから、おすすめの4台をピックアップしていただきました。
Photo by BRIDGESTONE GREEN LABEL
BRIDGESTONE GREEN LABEL ordina S5B(57,800円)
クロスバイクは、街乗りからサイクリングまで楽しみたい方におすすめのタイプ。ハンドルが一直線になっているため、これまで”ママチャリ”しか乗ったことがないという方でもすぐに乗り慣れるそう。
こちらの「ordina S5B」は、通常のクロスバイクに比べてハンドルが少し高い位置になっているから、ビギナーでも前傾姿勢を取りやすいのが◎。
「通常のチェーンではなく、カーボンベルトが使われているのがポイントです。注油が不要なのでパンツの裾がオイルで汚れる心配がなく、サビにくいのも自転車女子に嬉しいですね」(横木さん)
Photo by BRUNO
BRUNO Mixte Flat(54,000円)
タイヤの小さな自転車の総称である「ミニベロ」。クロスバイクに比べてタイヤが小さく、こぎ出しが軽く、ストップ&ゴーの多い街中にぴったりです。
「男女問わず幅広い人気を誇る『BRUNO』。特に、このミキストモデルはスカートでもまたぎやすいフレームデザインが魅力です。5万円弱という価格も初心者にうれしいですね」(横木さん)。
安定性と足つきの良さが考えられたフレームや、上り坂もラクに登れるワイドギアなどで、街乗りからちょっと足を延ばしたサイクリングまで楽しめます。
10.3kgと軽量なので、住んでいる部屋が2階でも楽に持ち運べますよ。グリーンや、イエロー、ブルーなど7色展開。
スピードの持続性はタイヤの大きい方が勝るので、エクササイズ感覚ならミニベロよりもクロスバイクを選ぶとよいでしょう。
Photo by Liv
Liv AVAIL 3(100,000円)
「もっと速く、もっと遠くに行きたい!」というあなたには、ロードバイクがおすすめ。クロスバイクでは物足りなくなり、ロードバイクに乗り換えるという方も多いのだとか。
エントリークラスで最も選ばれやすいのが、アルミ素材のフレーム。軽量で加速性に優れているのはもちろん、長時間乗っても疲れにくいのが特徴です。
前傾姿勢になるドロップハンドルは、ちょっとハードルが高そうに見えますが、すぐに慣れる女子が多いそう。
「Liv」は台湾の老舗メーカー「GIANT」の女性専用ブランド。
「XXS(145cm前後〜)からサイズ展開されているのが魅力です。サドルとハンドルまでの距離が短く、ハンドルの幅が狭いなど、女性のための乗り心地が細部まで追求された逸品です」(横木さん)
Photo by FUJI
FUJI BALLAD R(95,000円)
前述のアルミ以外にも、シンプルなスタイルが好みの人におすすめなのが、クロモリ(クロムモリブデン鋼)フレームのロードバイク。独特のしなやかな乗り心地と細身のフレームが人気です。
ノスタルジックな佇まいの「FUJI BALLAD R」はサイズ展開が幅広く、小柄な女性でもかっこ良く乗りこなせます。
「クラシカルなデザインやブラウンのパーツは、普段着にも合わせやすく、女性にも人気です」(横木さん)
ちなみに、男子はブランドや機能などで自転車選びをするのに対し、多くの女子が重視するのは”フレームカラー”なのだとか!
見た目がかわいければ、自然と愛着も持てそうですね。今度のお休みは、お気に入りの一台を見つけに、自転車ショップに足を運んでみてはいかが?
※価格はすべて税抜き表記
【『自転車日和』(辰巳出版株式会社)】
1・4・7・10月の年4回発行。2016年で11周年を迎える。
自転車の選び方から楽しみ方まで、幅広く提案。初心者&マイペースに自転車のある生活を楽しみたい方必見のライフスタイル誌。
Facebookページもあり。
関連記事
【自転車LOVE!なお国柄】スウェーデンの自転車女子スナップ
みんなのお気に入りの自転車見せてください!【自転車女子スナップ】
【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!

武蔵英介(ANGIE編集部)
メディアプランナー
主にインテリア、料理など暮らし関係の記事を担当。 趣味は、インテリア、料理、自転車、海外ドラマ。 「皆さまに毎日の暮らしが楽しくなる情報をお届けいたします」