2016.09.14 UP
1枚でレトロ可愛い私に!秋冬トレンド“幾何学柄”コーデ術
幾何学的(ジオメトリック)とは、図案や形状が規則的であるさまを示しますが、今季はこの幾何学的な模様が流行するようです。1980年代を想起させるようなレトロな配色や模様が、斬新なデザインへと昇華されています。
身につけるだけで一気にモダンな雰囲気のオシャレ女子に変身できる幾何学模様。シンプルなものから派手めなアイテムまで、自分に合うテイストを探してみて!
幾何学模様のニットでレトロガールに
無地やモノトーンなどシンプルなものに飽きてしまったなら、幾何学模様のニットを試してみて。
模様がダイナミックで目立つので単品でも存在感があり、今年トレンドのレトロな雰囲気になりますよ。
Photo by Pinterest
黒地にオレンジ色や水色といった、70’sを彷彿とさせるカラーリングの模様が施されたタイトニット。
ライトカラーのデニムを組み合わせれば、どこか懐かしさを感じるヒッピースタイルになります。細身トップス×幅広ボトムスでバランスよくまとめると◎。
Photo by Pinterest
昨年ヒットしたミドルハイネックニットは、今年もトレンドの予感です。今季はさらに幾何学模様と肩落ちシルエットで今っぽく。
トップスにボリュームがあるので、ボトムスはタイトなアイテムがオススメです。レトロなニットで80’s風のハイセンスなオシャレガールに。
幾何学柄のワンポイントでワンランク上のスタイルに
幾何学柄がワンポイントで入ったアイテムも、ヒットの予感。総柄タイプに比べて主張が強すぎないから、大人っぽいコーデに仕上がります。
さりげなくトレンド感を出すのもオシャレですね。
Photo by Pinterest
配色がダイナミックなこちらのセットアップ。ジャケットにはワンポイントで幾何学柄が施されていて、とってもオシャレ!
今季トレンドの暖色系のカラーリングも相まって、イマドキ感満載。周りの視線を集めること間違いなしですね。
Photo by Pinterest
直線的な形と模様でスッキリとした印象のワンピースですが、実はウエスト部分にホワイトの配色が施されていて、キュッとくびれているように見えるんです。
幾何学模様はスタイルよく見せることもできるんですね。着痩せしたい方はぜひお試しを!
幾何学模様のアウターで大胆なオシャレを楽しもう!
これからの季節にマストなアウター。毎年同じようなアウターを着ていませんか?
幾何学模様は個性が出て、周りと差をつけるのに最適! 今年こそは脱マンネリして、幾何学模様のアウターでオシャレ女子になりましょう。
Photo by Pinterest
千鳥格子のように見えますが、向きの異なるひし形が並んだ幾何学模様のコート。白と黒のコントラストが効き、とても目立ちますね。
レザーのスカートなどを合わせれば、カッコイイ辛口スタイルに決まりますよ。
Photo by Pinterest
ビッグシルエットのコートも、幾何学的な模様が入ると野暮ったくならず、スタイリッシュに仕上がります。
この不規則に入った直線的な模様と、くるぶしまで丈のあるビッグシルエットが体型をカバーしてくれるので、手軽にオシャレを楽しめますね。
いかがでしたか? 幾何学模様といっても柄や形はさまざま。身にまとうことでオリジナルな個性を出すことができるとあって、オシャレ女子にはもってこいのアイテムになることは言うまでもありません。
この秋冬は、幾何学模様でハイセンスなファッションを楽しみたいですね!

may
ライター