2016.02.28 UP
春夏のおすすめ!レースアップシューズの失敗しない選び方
今日のコーデ、何だか地味過ぎるかも……。そんなときに頼りになるのが、ちょっと個性的な小物たち。トレンドを押さえたヒトクセあるアイテムは、シンプルな着こなしを瞬時に華やかにしてくれます。
中でも靴は、全体の雰囲気を左右する超重要ポイント。今、靴を買うなら「レースアップシューズ」がおすすめです。昨年からジワジワ人気が出てきていましたが、この春夏は本格的にヒットしそうな予感!
そんな注目のレースアップシューズの選び方から合わせ方まで、一気に見ていきましょう。
女らしさと個性をプラスしてくれる「レースアップシューズ」
Photo by ZARA
今季は、ヒモを編み上げたデザインのレースアップシューズがいろいろなブランドから登場しています。
コーデにプラスするだけで女らしさがグッと高まる上に、普通のパンプスよりも個性的で今っぽい印象になれるので、春に向けて新たに買い足してみてもよさそうです。
どんなデザインを選べばいい?
Photo by ZARA
トレンドアイテムとしてたくさん出ているだけに、どれがいいか迷いますよね。
まず一足目に買うなら、黒のポインテッドトゥのフラットシューズがおすすめです。ハイヒールだとちょっとハードな印象がありますがフラットならほどよい抜け感が出るので、今っぽいエフォートレスな雰囲気で履くことができます。
さらに、素足の肌色に黒のヒモが映えて脚を美しくみせてくれます。
Photo by ZOZOTOWN(Odette e Odile)
控えめな編み上げデザインなら、より大人っぽい印象に。
Photo by ZOZOTOWN(BEAMS WOMEN/ELYSESS)
黒以外なら、ヌーディーなベージュやライトグレーがおすすめ。上品で春夏らしい軽やかさが出ます。
Photo by ZOZOTOWN(Odette e Odile)
フラットシューズなら、コーデのポイントになるシルバーも意外と使いやすそうです。
Photo by ZARA
ヒールならハイヒールよりも太めのチャンキーヒールを選べば、キメ過ぎない印象で履きやすいと思います。
パンツコーデに相性抜群!
Photo by Pinterest
合わせるファッションは、スカートよりもパンツスタイルがおすすめです。メンズっぽいファッションにレースアップシューズで女らしさをプラスしてあげるくらいが、ちょうどいい感じ。
パンツなら、ヒールがなくても合わせやすいですよね。
Photo by Pinterest
定番デニムとの相性も◎。シンプルなデニムスタイルを瞬時に格上げしてくれます。
寒い日は靴下をプラス
Photo by Tabio
暖かい日は素足で女っぽく履きたいレースアップシューズですが、寒い日は靴下を合わせてもおしゃれに履きこなせます。
靴下は、レディな雰囲気を壊さないようにツルンとしたタイツのような素材感のものがベター。
Photo by Tabio
真っ黒の靴下だと重くなり過ぎるので、白やグレーが合わせやすくて便利です。
まだまだ寒い今の季節は靴下コーデを楽しんで、春夏は素足で女っぽく履けば二倍楽しめそうですね!

いわた あきこ
ファッションデザイナー/ファッションライター