2015.02.04 UP
無難な黒タイツは終わり!上品な色気がでる美脚黒タイツの選び方
Photo by Pinterest
冬の大定番の「黒タイツ」ですが、なんとなくいつも同じものをはいていませんか?
一言で「黒タイツ」と言っても、厚さや素材はさまざま。 その日のコーデに合わせて選ばないと、古臭く見えてしまうので、注意が必要です!
目的やスタイルに合った美脚に見える「黒タイツ」の選び方をマスターして、旬のスタイルを手に入れましょう!
オフィスコーデにもピッタリの定番タイツは?
Photo by 「80デニール ソフト着圧コラーゲン加工」/17℃
きれいめコーデにも好相性の今年の定番タイツなら、80デニールのマットな質感のものを選びましょう。
薄すぎるデニールのタイツは、肌が透けて見えて、古臭い印象になってしまいます。
また、テカテカした光沢があるタイプは、安っぽく見えるうえに、脚が太く見えるのでNG!
肌が透けて見えない80デニールなら、品よく見えて、今っぽさもあるので、きれいめファッションにも最適です!
Photo by Pinterest
流行の黒のショートブーツに合わせれば、脚長効果もバッチリ!
Photo by Pinterest
脚の露出面積が大きいミニスカートだって、ヘルシーな色気のあるスタイルが作れます。
カジュアル感をプラスしたいなら?
Photo by 「リブタイツ」/UNITED ARROWS
ミモレ丈フレアやひざ下タイトスカートなど、コンサバなアイテムには、カジュアル感をプラスしてあげるのが鉄則です。
そんなときは、細めのリブタイツや、杢調のタイツを選びましょう。
スポーティな雰囲気をプラスできるので、カンタンにこなれ感が生まれます。
Photo by Pinterest
スニーカーには、カジュアルタイツがベストマッチ!
細めのリブ編みなら、縦長効果で脚がすらっと見えるのもうれしいですよね。
Photo by Pinterest
コットン混の霜降り調のタイツも、カンタンにこなれカジュアルに見えるので、ヘビーユーズできますよ。
デートやパーティでは、色っぽく見せたいなら?
Photo by 「ベルベットデラックス66」/Wolford
透けない黒は、今年らしいオシャレな雰囲気に見せてくれます。
しかし、「モテる」タイツを選ぶなら、ちょっと変わってくるようです。
男目線で語ると、いつの時代も男性は、少し肌が透けて見える、色っぽいタイツがお好みのようです。
60デニールくらいの黒タイツなら、さりげない透け感があるので、色気のある脚が作れます。
あまり薄すぎると、下品に見えてしまうので、注意が必要!
また、薄手のタイツはムラになっていないかも十分チェックしてください。
Photo by Pinterest
60デニールくらいのほんのり肌が透ける厚さなら、上品な色気が漂います。
Photo by Pinterest
真っ黒タイツではカジュアルすぎる場所でも、透け感のあるタイツなら華やかに装えます
定番の黒タイツも、厚さと素材感を変えるだけで、印象がガラッと変わります。
その日のスタイルや目的に合わせて、選んでみてくださいね。

いわた あきこ
ファッションデザイナー/ファッションライター